愛泉道院の歴史

1978年5月
因泥哲彦(創業)が所沢市に愛泉治療道院を開院、その後愛泉道院に改名。
2021年4月
因泥大慶(2代目)が愛泉道院+Rebodyとして、健康人生100歳の街づくりを応援するを理念に健康人生充実習慣をナビゲートする新しい取り組みを始める。

愛とは老若男女問わず人の心に宿り
泉とは全ての人に自然治癒力と代謝が育まれている。

愛と泉を縦の軸に、手かざし(手技)の道気を横の軸にして、
手をかざす側・かざされる側相互の幸せと回復への喜びを分かち合うところです。

ずっと…をサポートします。

私たちのしごと

私たちが提供している価値(意味)は「健康充実感のある進歩」です。
できるかもの期待感、できたの充実感のある生活(Life Style)の
基礎土台となる動けるカラダを
ご利用者様の歩幅で共に一歩一歩…歩みつづけながら
つくりつづけていくことが私たちのしごとです。

私たちが提供している価値(意味)は
「健康充実感のある進歩」です。
できるかもの期待感、
できたの充実感のある生活(Life Style)の
基礎土台となる動けるカラダを
ご利用者様の歩幅で共に一歩一歩…歩みつづけながら
つくりつづけていくことが私たちのしごとです。

それぞれの歩幅で一歩一歩…

私たちにとって進歩の定義は「健康充実度の総面積を広げる」こと。
私たちが提供しているものは「健康充実感のある進歩」です。
年齢をかさねていくことは退化することではありません。
人はいくつからでも進歩していきます。
健康とは「健全なカラダ」と「康(やす)らかなココロ」が合わさった言葉です。



その人ごと、その年齢ごと、そのLifestyleごと…にあった
それぞれの歩幅で一歩一歩…歩み続けるうえで
必要な動ける身体をつくる過程で得られる健康充実体験を
増やし続け、その人それぞれのより康(やす)らかなココロを
得られるようにすることが「健康充実度の総面積を広げる」ことです。

私たちにとって進歩の定義は
「健康充実度の総面積を広げる」こと。
私たちが提供しているものは
「健康充実感のある進歩」です。
年齢をかさねていくことは、
退化することではありません。
人はいくつからでも進歩していきます。
健康とは「健全なカラダ」と
「康(やす)らかなココロ」が
合わさった言葉です。



その人ごと、その年齢ごと、
そのLifestyleごと…にあった
それぞれの歩幅で一歩一歩…歩み続けるうえで
必要な動ける身体をつくる過程で得られる
健康充実体験を増やし続け、
その人それぞれのより康(やす)らかなココロを
得られるようにすることが
「健康充実度の総面積を広げる」ことです。

大切な人と過ごす100年でありたい

健康にかかわる社会課題は山ほどあります。
高齢化社会、医療費増加、生活習慣病…キリがありません。
日本だけでなく世界中のあらゆる国の問題です。
これらの解決は私たちだけではできません。
でも一歩一歩進めていきます。
100年寿命も大切な人と一緒に過ごす健康な100年でなければ
楽しくないですよね…
健康でいるということは動けるカラダでいることです。
ずっと健康でいるということはずっと動けるカラダでいることです。
ずっと「続くがつづく…よりよいカラダづくり」で私たちは健康から笑顔を広めます。
あなたのできたが私たちの喜びです。

健康にかかわる社会課題は山ほどあります。
高齢化社会、医療費増加、生活習慣病…
キリがありません。
日本だけでなく世界中のあらゆる国の問題です。
これらの解決は私たちだけではできません。

でも一歩一歩進めていきます。

100年寿命も大切な人と一緒に過ごす
健康な100年でなければ
楽しくないですよね…
健康でいるということは動けるカラダでいることです。
ずっと健康でいるということは
ずっと動けるカラダでいることです。

ずっと「続くがつづく…よりよいカラダづくり」で
私たちは健康から笑顔を広めます。

あなたのできたが私たちの喜びです。