もっとよくわかる!
SPORTS+Rebodyの施術内容解説
がんばる姿を 応援したい
子どもたちの活き活きとした笑顔を見ていたい
お弁当・洗濯・送り迎え…の応援はできるけど
カラダのことはわからない
「できる」がたくさん見つかる場所を探していた
今週末の試合家族で応援しに行こう!
成長期の身体は?
成長期の身体は急に大きくなります。
大きくなった身体をうまく使いこなせないうちに激しいトレーニングをすると、
悪いクセがつきケガをしやすくなったり、パフォーマンスが落ちたりします。
投げすぎたり走りすぎたりすることだけが原因ではありません。

成長期にスポーツをすることで起こりやすい症状
- 成長痛
- 野球肩
- 腸脛靭帯炎(ランナー膝)
- 鵞足炎
- オスグッド
- 野球肘
- 膝蓋靭帯炎(ジャンパー膝)
- 足底腱膜炎
- シンスプリント
- テニス肘
- アキレス腱周囲炎
- 疲労骨折
- ゴルフ肘
なぜSPORTS+Rebodyなのか・・・
痛くなったらマッサージ・ストレッチをするイメージはありませんか?
それではなおりません!成長期は身体のバランスが大きくくずれる時期。
大きくなった身体をうまく使えないことでケガをしやすくなります。

因泥接骨+Rebody独自のSPORTS+Rebodyでは
全成長期のカラダのバランスが大きく崩れる時期で、成長に合わせた体幹ケアが必要です。
全身のゆがみを正しい位置に整え、正しく動けるようにし、悪いクセをなおし、ケガをしない、動ける身体つくりのサポートをします。
-
1.正しい位置に戻す
-
2.正しい動きをつくる
-
3.土台・基礎をつくる
-
4.より土台・基礎を強くする
SPORTS + Rebody
-
パーソナルトレーニング -
セミパーソナルトレーニング -
出張トレーニング指導 -
+Rebodyトレーニング
ご利用者様の声
いつも親切にご指導いただき、パフォーマンスが上がったと本人も言っています。
単純な筋力アップのトレーニングとは違い、いつも勉強させていただいています。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
運動が得意な人でも身体の使い方がミスしでよくケガにつながりますし、日常で運動不足の方などには身体の使い方を理解することで日常生活の動作向上などにもつながると思います。
ここで教わったことを自分自身でも継続していくことで本来ある正しい身体の使い方を作っていけると思います。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
同じチームの方の紹介での来院がきっかけです。
子どもたち2人とも股関節がかたいとのアドバイスをうけストレッチをつづけながら治療しています。 効果が少しずつでてきて親子共々感謝しています。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。